「スターフォックス」の続編がゲームパッド対応で Wii U に登場

任天堂ファン:あなたの叫びは応えられました。ほぼ10年の休止期間を経て、スターフォックスはWii U向けの新作で帰ってきます。

任天堂の専務取締役宮本茂氏は、E3前の日曜日に少数のジャーナリストのグループに『スターフォックス』の次回作を明かし、これは彼が個人的に進めているプロジェクトであると語った。

関連項目:

記者たちが見たものは、スターフォックスとその仲間たちが異なる戦闘シナリオで登場する 3 つの技術デモのように見えました。最初の 2 つは、古典的なアーウィング宇宙戦闘機を特徴としていましたが、まったく新しい制御方式が採用されていました。

このゲームでは、中央に 5 インチの画面を備えた Wii U の GamePad コントロールを、コントロールから独立して回転できるコックピット ビューとして使用することが非常に強調されていました。 GamePad のジャイロスコープにより、GamePad を回転させて、Arwing の側面または背後の敵を確認することができました。

3 番目のゲームプレイ デモでは、新しい乗り物であるヘリコプターが登場し、スモッグの街の上空を飛行しました。プレイヤーはゲームパッドのジョイスティックでピッチと高度を制御し、再び画面をコックピットビューとして使用しました。チョッパーはテザーでロボットを落とすこともでき、ロボットはゲームパッドの一人称カメラ ビューで制御されます。

関連項目:

宮本氏によると、この『スターフォックス』は、Wii U GamePadを使ってテレビに映るもの以外の新しい遊び方を提供する実験から生まれたという。同氏によると、このプロジェクトは現在、日本の任天堂EADによって本格的に開発が進められているが、タイトルを迅速に、つまり1年程度以内に完成させるために、負荷を分担してくれるパートナースタジオを探しているところだという。

『スター フォックス』ゲームには、フォックスのおなじみの乗組員であるファルコ、ペッピー ヘア、スリッピーのほか、敵対者であるスター ウルフも登場しました。宮本氏は、このゲームにはストーリーがあるだけでなく、任意の順序でプレイできるミッションもあるだろうと述べた。

次のスターフォックス ゲームは 2015 年中に発売される予定ですが、E3 ショーフロアではプレイできません。

[nggallery id=16949]