ノキア、C5「スマートフォン」を発表

クレジット:

ノキアは、新しい「スマートフォン」である Nokia C5 を発表しました。これは、スリムなキャンディバー デザインで明らかにミッドレンジの機能を提供する Symbian S60 サード エディションの端末です。

Nokiaはこのデバイスを「フィーチャーフォン本体のスマートフォン」と呼んでいるが、C5が提供するものは、競争が激化する市場においては間違いなくそれほどスマートではない。

Cseries デバイス (既存の Xseries、Eseries、および Nseries に加わる) では、機能を表す番号 (1 が最低、9 が最高) を使用した、シリーズをテーマにした新しい命名規則が導入されています。

このデバイスを残りのシリーズの文脈に置き換えると、Nseries は主力製品群であり、Xseries はソーシャル エンターテイメントに焦点を当てていると言われており、Eseries はビジネスマンを対象としている一方で、Cseries は Nokia の「中核」を構成するために導入されました (読み:マスマーケット)の範囲。

C5の発表は、ノキアが苦戦しながらも、新興国市場向けの同社の製品と合わせて、同社の主力事業とも言える、有能だが刺激に欠ける端末でミッドレンジ市場で奮闘していることを示している。次の必須モバイルを作成します。

C5 の機能セットのハイライトには、無料のウォークアンドドライブ ナビゲーションが含まれます (おかげでNokia の Ovi マップ 3.0)のほか、Google Talk と Windows Live Messenger を組み込んだ Nokia 独自の「メッセージング」アプリケーションを含む、プリロードされた組み込みメッセージングも利用できます。

Nokia は C5 にソーシャル ネットワーキング機能を約束しています。そのうちの 1 つはフェイスブック統合では、ハンドセットの電話帳に連絡先のステータス更新が表示されます。

ハードウェア的には、C5 には 2.2 インチのディスプレイ、3.2 メガピクセルのカメラ、最大 16 GB のカードをサポートする microSD カード スロット、内蔵 FM ラジオ、3.5 mm ヘッドフォン ジャックが搭載されています。

白と「ウォームグレー」のNokia C5は、欧州を含む一部の地域で2010年の第2四半期に税引き前価格135ユーロで発売される予定で、現在のレートに換算すると約182ドルとなる。