米国主導の空爆、ISISが保有するシリア製油所を空爆

シャンルウルファ(トルコ)-日曜日、米国主導の有志連合によって行われた可能性の高い空爆が、過激派組織「イスラム国」が保有するシリアの製油所を攻撃し、建物が揺れ、トルコ国境近くで炎が上空に上がったと目撃者が述べた。

地元の実業家メフメット・オゼル氏によると、現地時間午前2時半ごろ、シリア北部の町テル・アブヤドにある製油所で爆発が「2時間」空を照らした。

関連項目:

「建物が揺れ、製油所から高さ約60メートルの火が上がっているのが見えた」と近くのトルコの町アクチャカレに住むオゼルさんは語った。

米中央軍は対する作戦を監督している。ISISはストライキについてすぐにはコメントしなかった。米国主導の有志連合は武装勢力が管理する石油施設を標的にしており、1日あたり約300万ドルを稼いでいると推定されるグループの財政を麻痺させることを狙っている。

米国とアラブ同盟5カ国は火曜日、シリアとイラクの国境にまたがる原始国家を創設した過激派グループを巻き返し、最終的には鎮圧することを目的として、ISIS戦闘員に対する空爆を開始した。 ISISは領土を占領するにあたって、少数派に属する数万人のシリア人とイラク人を追い出した。イスラム法の厳しい解釈を住民に課しており、犯罪者の手を鞭打ったり、切り落としたりすることも含まれている。

ISISはシリアの活動家、国際援助活動家、ジャーナリストを拘束し、最近では英国の援助活動家1名と米国人ジャーナリスト2名を斬首した。

フランス、オランダ、デンマーク、ベルギー、英国など一部の欧州諸国も、イラクにおけるISISを標的とする米国の取り組みに貢献している。英国議会サポートされている先週、イラクでのISISとの戦いに参加する計画が524票対43票で支持された。

ISISが保有する製油所のほとんどは小規模で、領土内に点在しているため、連合軍による製油所攻撃は時間のかかる作業になることが予想される。

英国に本拠を置くシリア人権監視団は、連合軍の攻撃でこれまでに少なくとも民間人13人が死亡したと報告した。シリア戦争では全体で約19万人が死亡し、戦前の人口2,300万人のほぼ半数が避難を余儀なくされている。

Mashable による追加レポート